Check out the new and improved Tire Penz!










Information
- 2016.7.29-30
-
鈴鹿4時間耐久レース参戦 60台中 予選43位 決勝25位
- 2016.5.08-09
-
テイスト オブ 筑波 皐月ステージにて 施工車両の優勝/入賞多数
- 2016.4.09-10
-
鈴鹿Mini-Moto4時間耐久レースに参戦 施工車両多数走行 GROMクラストップを維持するもエンジンブローする。
- 2016.3.19-21
-
大阪モーターサイクルショー2016弊社ブースにて施工実地
- 2015.5.9-10
-
テイスト オブ 筑波 皐月ステージにて現地施工及サポート 実績28台 施工車両の優勝/入賞多数
- 2015.4.25
-
鈴鹿サーキットFUN&RUNレースにてリアルタイム施工
- 2015.3.19-20
-
大阪モーターサイクルショー2015 TRIJYA様ブースにて出展
- 2015.3.27-29
-
東京モーターサイクルショー2015 PMC様ブースにて出展
- 2015.4.12
-
デグナー様 ヘルグッドミーティングにて施工実演
- 2015.4.18-19
-
淡路アウトドアフェスタにて施工実演
- 2015.4.15
-
枻出版社 CLUB HARLEY 5月号 17Pに掲載
昔から沢山リリースされているタイヤのドレスアップマーカー
ドラッグレースやストックカーレースでも目立つホワイトレターは憧れでもあります。
愛車のタイヤにホワイトレターを描ければきっとカッコいいはず!!
そんな思いから市販のマーカーペンでチャレンジした方も多いはずです。
時間をかけてとても美しく仕上がりその出来栄えに大満足!!
しかし結果として・・・・
しばらくすると変色や剥がれ、いや塗った数分後から変色が始まったなんてこともよく聞く話でした。
従来のどの製品もタイヤレター、タイヤペンやタイヤマーカー等と称されてきました。
中でもTIRE PENZ(タイヤペンズ)は他に類のないのタイヤレター用ペイントマーカーです。
タイヤに色を塗る・・・タイヤメーカーさえ過去から現在に至るまで成しえなかった製品でもあったわけです。
アメリカに本社を置くTIRE PENZは多くのチャレンジを経て特殊なペイントインクの開発による耐久性は他品と比較しても群を抜ききっとご満足いただけます。しかも個性豊かに彩るカラーは全部で10色もあります。
最近ではスニーカーやブーツ、レーシングスーツ、ウォレット等の革製品にも相性が良くカスタマイズされる方も見受けられます。
アイデア次第で個性豊かなデザインを楽しめタイヤペンはタイヤペンズだけ!!
※TIRE PENZは原則としてレターマーカーです。トレッドへ面(溝)の耐久性はレターとは異なる環境下にあるために耐久性の面で劣りますことをご承知の上ご使用ください。
※新品タイヤへの施工には向きません。しばらく走行してワックスや成分の染みだしが落ち着いて艶が無くなってからご使用ください。
THE GLOWもまた従来品の欠点を克服した製品です。
見た目は綺麗でも飽きた頃に剥がそうとすると接着剤がどうしても落ちずに塗装ごと剥がさなくてはならなかったり
紫外線対策品と云えども耐久性が悪く変色が激しいなど購入時にユーザーには全くわからないデメリットがあります。
酷いものになるとメーカー自体も気が付いていないと思われるコピー材料を使用されている場合も見受けられ他商品のレビューを一見すれば大凡見当がつきます。
THE GLOWはそういった問題に対して研究されTIRE PENZよりリリースされました。
またコスト面でも実際寸法からすればとても理想的といえるのです。
